マツエクが当たり前!でも、落とし穴も。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=188x1024:format=jpg/path/s0552d6c22347025f/image/icee98b72dce48ac2/version/1505827277/image.jpg)
今やマツエクは、おしゃれの主流!
マツエクのアイテムも、技術も向上していますね。
しかし、注意も必要です。
注意点はご存じかと思いますが、クレンジングです。
メイクオフの際、クレンジングオイルはマツエクのボンド(接着剤)落としてしまうため使用ができません・・・
そこで、クレンジングクリームを使用する方も多いかと。
クレンジングオイルに比べて、クレンジングクリームの方がクレンジング力が優しいため、マツエクのボンドを落としづらいのが理由です。
しかし、メイクオフがしっかり出来ている?
マツエクが気になり、アイメイクがきちんと落ちていない?
など疑問も・・・
アイメイクをしっかり行わないと、色素沈着が出てきます。
クスミの原因や血色が悪くクマっぽくも見えます。
そう!見た目も老けて見えてしまいます。
それと、もう一つアイメイクが落ちていないことで起きる症状も・・・
まつ毛と瞼にメイク粕や目ヤニ・垢など、落ちきれていないことで失明する方も増加中です。
これは、マツエクのボンド周辺に湿気が溜まることで緑葉菌が発生!
先に述べたメイク粕や目ヤニ・垢を食事として増殖します。
また、使い捨てコンタクトレンズを使い回ししたり、コンタクトレンズを毎回消毒していない場合も同じ症状になります。
実は怖い菌でタンパク質を大変好むため、眼球にも感染して最悪の場合は失明を伴います。
特に、マツエクをされている方は要注意です。
対策はしっかりメイクを落とすこと。
ボンド部分を衛生的に乾燥させること。
怖い話になりましたが、年々コンタクトレンズを含みこの症状で通院される患者さんが増えているのは確かです。
マツエクの方にオススメしているのは、ヒトコラーゲン配合の
アトレートモイストクレンジングジェルです!
マツエクの方には、泡立てネットで泡を立て、その泡で泡クレンジングをご提案しています。
その後、もう一度ネットを擦るとやわらかい泡が出来ますので、その泡で洗顔して下さい。
それで、クレンジングと洗顔が終了します。
簡単ですよ♡